本文へ移動

スタッフ日誌

ラーメン、時々美味しいもの②

2022-07-15
こんにちは。製造1課・2課のOです。
前回に引き続き美味しいものを紹介していきます。今回は3件、紹介します
先ずは、モーニングからです。休日の朝必ず行っている瑞浪市IC近くある「CAFÉ REST TOP」さんです。
席に座れば何も言わずとも商品が出てくる常連の喫茶店です(笑)。私はいつもミックスモーニング小倉なのですが、他にもメニューはいろいろあります。これで420円。  
程よい量でいつも、ゴルフ雑誌を読みながら至福のひとときをくつろいでおります。
ランチもイタリアンパスタ、日替わりランチなどもあります。どれも美味しいので立ち寄ってみてはいかがでしょう。
続きましての2件目は瑞浪では有名な「みわ屋」さん。TVでも何回か紹介されています。
瑞浪だけではなく、名古屋高島屋、岐阜高島屋、大阪うめだ阪急本店などなどにも出店しているそうです。ここは元祖牛まぶしが有名だとおもいますが今回は、ハンバーグランチのご紹介。
飛騨牛を使ったハンバーグは肉本来の旨味を味わう事が出来て美味しい。ここは豆腐も売りでやっこ、ちゃわん蒸しにも豆腐が入ります。うどんまで付いて1,430円はお値打ちだと思います。お腹いっぱいになりますよ。
3件目は多治見市にある雲吞麺のお店「たゆたふ」さん。このお店は居酒屋「串もんず」さんを昼のみ間借りした営業スタイルです。写真は特製雲吞麺1,000円。肉雲吞2ケ、海老雲吞2ケ、チャーシュー、メンマ、海苔、三つ葉。スープは煮干しを感じ化学調味料を使用していないとのこと。さっぱり、奥深い味わいが美味しい。肉雲吞は肉がたっぷりはいり、海老雲吞は海老がプリプリで最高。毎日でも食べられるあっさりタイプのラーメンです。もう、何度となく通っている大好きなラーメンです。
如何でしたか。機会があれば、一度ご堪能あれ。
次回も美味しいお店をラーメン時々、美味しいもので紹介していきますのでお楽しみに!
TOPへ戻る